
フォーサイトの行政書士通信講座は、学習初心者でも理解が進むフルカラーテキストや見やすいフルハイビジョン映像など、教材クオリティが非常に高いのが特徴。
全国平均を大きく上回る試験合格率やリーズナブルな受講料など、魅力がいっぱいのフォーサイトですが、さらに講座内容を深堀りすべく、実際に資料請求をしてみました!
この記事では、資料請求の内容やサンプル教材のクオリティ、受講生の評判・口コミなども踏まえて解説しておりますので、ぜひ講座選びの参考にして下さい!
- フルカラーテキストが初学者でも分かりやすく見やすいと好評!
- 行政書士の受講者合格率は全国平均の3.25倍とかなり高い!
- 独自eラーニングシステムでスキマ時間も有効活用できる!
- 講義付きの通信講座の中では業界最安水準の受講料!
- 万が一不合格でも全額返金制度が用意されているので安心!
お得なクーポン配布中です!

現在、フォーサイトで無料資料請求をすると10,000円OFFクーポンをGETできます!
配布期間はいつ終了するか未定ですので、検討中の方はこの機会をお見逃しなく^^
サンプルテキストも付いてくるので講座の判断材料にもなりますよ♪

\今なら10,000円OFFクーポン付き!/
フォーサイト行政書士通信講座のスペック情報

はじめに、フォーサイト行政書士通信講座の各スペックを見ていきましょう。
教材やサポート内容、割引制度の有無など載せてますので、まずはざっとご確認ください。
受講形態 |
WEB通信のみ |
主な講座コース |
①バリューセット1 (基礎+過去問講座) ②バリューセット2 (基礎+過去問+直前対策講座) ③バリューセット3 (基礎+過去問+直前対策+答練) |
受講料(税込) |
① ② ③ ※赤字は10,000円OFFクーポン利用時の金額 (すべて教育訓練給付制度対象講座) |
テキスト教材 |
講座オリジナルテキスト(フルカラー) |
講義教材 |
通信講座専用に撮影された講義映像(WEB視聴 ※DVDオプションあり) |
受講生サポート |
・質問サポート(eラーニング「ManaBun」から質問可能 ※回数はコースにより異なる) ・フォローメルマガの発行 ・個別カウンセリング ・講師を身近に感じられるコンテンツ (講師ブログ・YouTubeチャンネル「行政書士への道」) |
eラーニング環境 |
あり(Web学習システム「ManaBun(マナブン)」) |
運営実績 |
合格率45.45%(全国平均の3.25倍(2023年度)) |
割引制度 |
不定期で期間限定の割引キャンペーンを実施 ※公式サイトや講座パンフレットにて確認可能 |
・ キャッシュバック返金制度 |
・合格祝い金制度あり(Amazonギフトコード2,000円分) ・全額返金制度あり(バリューセット3のみ) |
サイトURL |
https://www.foresight.jp/ |
フォーサイト行政書士通信講座の口コミ・評判は?

ではお次にフォーサイト行政書士通信講座の口コミ・評判を見ていきましょう。
X(旧Twitter)と公式サイトからいくつか抜粋してみました。
X(旧Twitter)から抜粋した良い口コミ・評判
合格出来ました🈴️
— OKI行政書士開業準備中 (@oki_bariyasu) January 31, 2024
父が倒れ、職場でいろいろあり、途方にくれた3年前の5月に行政書士を目指しました。さすがに番号が見えた瞬間泣きましたね。
まずは家族に感謝。そして一途に教材を変えずフォーサイトの先生方に感謝しています。有難うございました。
次のステップにようやく立てます☆ pic.twitter.com/B59muUwzJ7
福澤先生、本日もわかりやすい解説、ありがとうございました🙇
— デニムフェチ@2024行政書士試験・宅建試験リベンジ (@WeLzr4) September 19, 2024
多肢選択で問われても答えられるように、用語のチェックと先生の解説の見直しをすぐ実行いたします🫡#フォーサイト#eライブスタディ#行政書士 pic.twitter.com/gbXZfRIIwx
合否は置いといてフォーサイト好きでした。
— あ (@zettaiukaruyon) November 14, 2023
カラー
親切
わかりやすい
過去問やってて思ったけどフォーサイトの過去問解説と講義テキストよくできてる
— ひろき@行政書士試験受験生 (@IyVgm) February 25, 2023
演習ノートも使いやすいし
解説すごくわかりやすくテキストともリンクしてて過去問解きやすい#フォーサイト pic.twitter.com/rUy9SszLCH
eライブスタディ、リアルタイム参加できました😊
— ゆり@R5行政書士合格🌸 (@mamashigyo) August 31, 2023
結果は6/10😣
間違えたの半分は引っかけに見事に引っかかり、半分は完全に忘れていました(笑)
まだまだだなぁ🤔
北川先生のわかりやすい解説+αでとても充実した時間でした。
ありがとうございました🙇♀️
#フォーサイト
#行政書士試験
X(旧Twitter)から抜粋した悪い口コミ・評判
コメント失礼します。
— take_o_ (@masuzaki1972) January 25, 2023
私もフォーサイト組でした、行政書士も簿記も🙂
でもForesightだけでは足りないと感じ+合格道場のテキストなど使いました。今は建設業経理事務士の資格勉強をやっています。
初めまして。福澤先生のフォーサイトですか?僕もフォーサイトでした。
— まーちゃん(司法書士.行政書士) (@R2_shihoushosi) January 19, 2021
フォーサイトだけでは少し足りないので、フォーサイトのテキストを覚えきったら、すぐに行政書士試験六法というのを買ってやると良いですよ。
フォーサイトで足りない分はそれで補えますから。
歳なので丸暗記はキツい。フォーサイトのテキストは取っつきやすいしわかりやすいのだが、判例の記載について、判決のみで事件内容の記載がない事があって、法律初学者にはピンとこない。そんな判例はYouTubeで検索して補完。ストーリーがないと記憶定着しない。切ないががんばる😓#行政書士試験
— とげでまる@社労士受験生🔰 (@goiF1EbQoaw1MIt) June 21, 2022
公式サイトから抜粋した口コミ・評判

テキストが想像以上に薄かったので、分量が少なくて大丈夫かなと正直少し思ったのですが、勉強を進めていくとしっかりと内容が詰まっていましたし、総合的にちょうどいい分量で、何回も繰り返し勉強することができて良かったです。講義については、講師の話し方が穏やかで聴き心地が良く、簡潔に説明をしてくれるのでとても分かりやすかったです。もちろんテキストと連動しているので噛み砕いた説明もしてくれますし、初めて勉強する場合でも理解しやすかったです。



法律初学者ということもあり、細かい法律用語が分かりにくい部分もあったのですが、福澤先生が初学者にも分かりやすく説明をしてくださり、その説明がこれ以上分かりやすい説明の仕方はないと思うくらい分かりやすかったので、何度も講義を見ました。学ぶべき優先順位も教えていただけたので、短い時間で効率良く勉強できました。



タブレットとスマホにダウンロードして、講義を視聴しました。通勤時やちょっとした待ち時間などにはチェックテストや確認テストを行ないました。例えば、娘の塾の迎えで待っている時に、よくバーで飲みながらeラーニングで勉強しました。家で問題を解く時間がない時でも勉強出来るので非常に便利でした。また、eライブスタディは毎回とても楽しく参加していました。ライブ講義なので、五十嵐先生、受講生の皆さんとつながっている感じがして、非常に貴重でありがたい機会でした。辛かったり焦ったりしているのは自分だけじゃないし、皆頑張っているから私も頑張ろう、と心から思うことが出来ました。



何と言っても、分かりやすくて余白にたくさん書き込めるテキストが一番よかったですね。とにかく見やすくて分かりやすいですし、途中で分からなくなって嫌になって挫折してしまうということもなく、最後まで読み進めることができました。色使いや文字の大きさ、個人的には紙質なども書き込みやすくて良かったです。あとは余白が多いので、テキストを読んで問題集に取り組んだときに分からなかったところを書き込んでフィードバックするのに使えて、本当に便利でした。



最初に福澤先生の講義動画を拝見した時に、ものすごく聴きやすく、分かりやすい印象だったので、楽しく勉強出来ると確信しました。1.5倍速で講義を聴けることも魅力的でした。基本的に勉強は通勤時間中にやろうと思っていたので、スマホ、タブレットでの学習がしやすいことは、大変有り難いことでした。合格率が全国平均の4倍近い実績も、教材内容への信頼に寄与があったかと思います。
フォーサイト行政書士通信講座の口コミ・評判まとめ
フォーサイト行政書士通信講座の口コミ・評判をまとめると以下のようになります。
- 講師の解説が分かりやすい
- フルカラーテキストが見やすく理解しやすい
- 講義や演習・過去問がテキストとリンクしていて使いやすい
- スキマ時間にも確認テストなどを行える
- 勉強量が足りなく感じる
フォーサイトは何においても「分かりやすい」という意見が非常に多く見受けられました。
講師の解説は聞き心地よくかみ砕いて説明してくれますし、フルカラーテキストは図表イラストたっぷりで視覚的に理解しやすい構造になっています。
また、講義や演習・過去問がテキストとリンクしていて使いやすいという口コミも。この使いやすさは意外と大事で、このあたりがバラバラでリンクしていないと該当箇所を探すのに時間がかかってしまうので良くありません。
スキマ時間にもスマホ1台あれば確認テストもできるので、そのあたりも便利だと感じた方がいらっしゃいました。
一方、悪い評判としては勉強量が足りなく感じるというものがありました。フォーサイトは学習範囲を絞って効率よく合格を目指すスタンスの講座なので、全体を網羅できてるのかと言われればNOです。ただ、重要ポイントはきっちりおさえてありますし、これまでの合格実績もかなり優秀(2023年度試験は合格率45.45%(全国平均の3.25倍))なので、そこまで気にされる必要はないのかなと感じました。
トータルすると良い評判の方が圧倒的に多いので、良い講座であるのは間違いないといえるでしょう。
フォーサイト行政書士通信講座のおすすめポイント7つ!
フォーサイト行政書士通信講座のおすすめポイントを7つピックアップしてみました。
おすすめポイントは以下の通りです。
- 図表イラストたっぷりのフルカラーテキストで初学者でも分かりやすい!
- 専用スタジオで撮影された講義が見やすくて頭に入りやすい!
- 行政書士の受講者合格率は全国平均の3.25倍とかなり高い!
- 独自eラーニング「ManaBun(マナブン)」でスキマ時間も有効活用できる!
- 独自のフォローシステムで受講生を丁寧にサポート!
- 講義付きの通信講座の中では業界最安水準の受講料に割引まで!?
- 万が一不合格でも全額返金制度が用意されているので安心!
順番に詳しく解説していきますね。
図表イラストたっぷりのフルカラーテキストで初学者でも分かりやすい!


まずはテキストから見ていきましょう。フォーサイトのテキストは図表イラストをふんだんに使用したフルカラーである事が特徴です。
「フルカラーって逆に派手で見づらくない?」と思われるかもしれませんが、実際に見てみると物凄く見やすいように工夫されています。例えば以下のような感じです。
- 要点がまとまった箇条書きテイストのシンプルな内容
- 重要項目が一目でわかるように絶妙な色分け
- 図表やフローチャートで直感的に本質を理解しやすい
- 設問を通じてストーリー化されている
- イラストも豊富で頭の中でイメージを膨らませながら理解できる
- 空きスペースが多く余白部分にメモができる
などなど、魅力の詰まったテキストとなっております。
実際にサンプル教材を見て、今まで他の参考書では理解するまで時間がかかりましたが、フォーサイトの教材では「なるほどな!」と簡単に理解できました。
だから人気が高く全国平均を大きく上回る合格率に結びついているのでしょうね。
法律学習初心者の方でも視覚から理解できるのは相当ありがたいと思います。
専用スタジオで撮影された講義が見やすくて頭に入りやすい!


フォーサイト行政書士通信講座では、専用スタジオで撮影されたハイビジョン講義が視聴できます。
教室の授業風景を撮影しているのではなく通信講座専用に撮影されているので、音声が飛んで聞きづらかったり、文字が見えにくいなどの不具合がありません。
また、実際にサンプル映像を見ていただければと思うのですが、何と言ってもハイビジョンで見やすいのがかなりのグッドポイントです。
ストレスなく講座の視聴ができるので勉強もはかどります。
サンプル動画もYouTubeに上がってましたので宜しければご確認ください。
行政書士の受講者合格率は全国平均の3.25倍とかなり高い!


このタイトルを見て目を疑った方もいるのではないでしょうか。
行政書士試験はかなり難易度の高い試験なので全国平均の2倍でもかなり凄いのに、フォーサイトでは3.25倍というエゲツナイ数字をたたき出しています。※2023年の実施試験結果(全国平均合格率13.98%)
やはり徹底されたカリキュラムをこなし、万全の状態で受験ができているからこそでしょう。一般の受験生よりは高くなるはずですよね。
上でもチラッと書きましたが、2023年度の全国平均合格率は13.98%で、その3.25倍となると45%超えになってきますので、約2人に1人が合格していることになります。
難関資格においてこの実績は相当優秀ですので、合格を目標とする上でこれほど期待値の高い通信講座もなかなかないと思います。
独自eラーニング「ManaBun(マナブン)」でスキマ時間も有効活用できる!


フォーサイト行政書士通信講座では独自のe-ラーニング学習システム「ManaBun(マナブン)」を導入しており、いつでもどこでもスキマ時間を見つけてスマホで行政書士の学習ができます。
ManaBun(マナブン)の主な機能は以下になりますのでご覧ください。
- 学習スケジュールの作成と進行管理
- 講義の視聴(映像講義/音声講義)
- eライブスタディ(生講義)
- デジタル版テキストの閲覧
- システム経由でのメール質問
- ○×クイズ形式の確認テスト
- チェックテスト
- 訂正情報
- 合格カード
- 用語集
スマホでハイビジョン講義動画の視聴やゲーム感覚で○×形式の確認テストなどができるので、手元に紙の教材が無くても「ManaBun」ひとつでインプットとアウトプットの学習両方が可能となっております。
最大の魅力は何といっても「10分程度のスキマ時間で学習ができる」というところですね。
講義動画は外出先やスキマ時間での学習を効率的に行うために考慮され、1単元最大15分以内に集約されていますし、時間がない場合は倍速でサクッと視聴することも可能です。
また、生活スタイルを入力するだけで、自動的に学習可能時間を算出し最適な学習スケジュールを作成してくれるツールも用意されております。スケジュールで可視化されているので、進捗管理や現状把握がしやすくていいですよね。
通勤時間や少しの休憩時間、はたまたトイレ時間など日々忙しい中でも、ほんのスキマ時間を見つけて学習できるシステムとなっておりますので、有効に活用してムダのない学習期間を過ごせるでしょう。
独自のフォローシステムで受講生を丁寧にサポート!


フォーサイトの行政書士通信講座では、実際にフォーサイトで行政書士試験に合格経験のある専門スタッフが質問に対応してくれます。実際にフォーサイトを受講されているので、教材を熟知しているだけではなく、すごく身近に感じられます。
また、カウンセリングも受け付けてくれますので、少しでも不安に感じる事があれば相談してみましょう。回数制限はありますがかなり心強いサポートです。
無料で専門家に相談できる回数はコースによって異なりますので、以下をご確認下さい。
- バリューセット1 10回
- バリューセット2 15回
- バリューセット3 25回
その他にもフォローメルマガや講師を身近に感じられるコンテンツとして「講師ブログ」や「YouTubeチャンネル(行政書士への道)」などもあります。
サポート体制としては充実してるとまでは言いませんが、必要最低限は揃ってますし、不自由することはないと思いますよ^^
講義付きの通信講座の中では業界最安水準の受講料に割引まで!?


近年、フォーサイト同様の講義付き通信講座が増えてきていますが、他社と比較してもフォーサイトは最安水準の受講料です。
しかも前もって資料請求しておくと、そこからさらに10,000円割引となるキャンペーンがあったりもします。
キャンペーン内容は不定期で変動がありますが、通常価格でもかなりリーズナブルな価格からさらに安く申し込みが出来るタイミングが結構あります。
こういったキャンペーンを見逃さないようにちょくちょく公式サイトを見ていただくか、フォーサイトのメルマガでも情報を提供してもらえるので、ぜひ無料登録をしてご活用ください!
万が一不合格でも全額返金制度が用意されているので安心!


バリューセット3を受講した人のみですが、全額返金保証制度を受ける事ができます。
一定の条件をクリアした場合のみ試験不合格時に適用される制度となっています。
全額返金保証制度クリア条件は以下になりますのでご覧ください。
- 全ての確認テストにおいて100点を取得すること
- 専用試験(学力テスト)を1回受験し、得点が学力テスト受験者の上位23%に入ること(※2021年度試験対策を購入の場合)
- 本試験にて合格基準点の9割を満たすこと(300点満点中180点で合格の場合162点以上)
- 本試験にて足切りの点数以上を取得すること(「一般知識」で24点以上)
- 本試験前に必要書類(受験票のコピー・本人確認書類のコピー・返金申請書)を提出すること
- 本試験後に必要書類(試験結果通知書のコピー・「返金希望」と記入したメモ用紙・返金先口座情報)を提出・教材の返送をすること
条件を満たしていないと適用されないとはいえ、全額返金保証があれば金銭的にも精神的にも負担が軽くなりますし、「何としてでも条件をクリアして合格しよう!」って気持ちになれますよね。
少しでも不安があるという方は、全額返金保証の対象講座であるバリューセット3の受講をおすすめします。
フォーサイト行政書士通信講座のイマイチな点


フォーサイトの行政書士通信講座でイマイチだと感じる点は以下になります。
- 質問サポートが回数制限付き
- テキストの内容が薄い
もう少し詳しく見てみましょう。
質問サポートが回数制限付き


フォーサイトの行政書士通信講座には質問サポートが無料でついていますが、各コースによって回数制限が設けられています。
- バリューセット1 10回
- バリューセット2 15回
- バリューセット3 25回
一番手厚いバリューセット3であれば25回分あるので十分だとは思いますが、初学者の方は右も左も分からない状態から勉強を始めるわけですので、不安に感じられる方もいらっしゃるでしょう。
ただ、フォーサイトが独自で調べた受講生の平均質問回数は5回程度だったそうで、それを踏まえた回数設計にしているとのこと。
そう考えると最低でも10回分はついてるわけですので悪くはないですし、そもそも質問が出ないような教材の作りにしてるとのことなのでそこまで気にすることもないのかもしれません。
回数無制限にして講座価格を上げるよりは、必要十分数に設計して提供価格を抑える努力をしてるところは逆に好感が持てるところです。
テキストの内容が薄い


X(旧Twitter)を中心にちらほら聞かれたのが「テキストの内容が薄い」という点。
フォーサイトは合格基準点に届くように勉強範囲を絞っているので、「こんな薄い内容で大丈夫なのか?」不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。
確かに行政書士として働くことを思うと少々知識量が足りないとは感じますが、合格してしまわないと何も始まりません。そのあたりをどう考えるかですね。
テキストの合う合わないはありますので、サンプルテキストを確認して判断されるのが宜しいかと思います。
フォーサイトのイマイチな点が気になる方におすすめの行政書士講座
フォーサイトのイマイチな点が気になる方におすすめの行政書士講座はアガルートです。


アガルートも質問サポートに回数制限がついていますが、フォーサイトと比べるとかなり多いです。
- バリューセット1 10回
- バリューセット2 15回
- バリューセット3 25回
- ライトカリキュラム 50回
- フルカリキュラム 100回
質問をドンドンしたいという方にとっても、これだけの回数があると安心なのではないでしょうか。
また、アガルートは教材内容も非常に濃いものとなっているため、フォーサイトのテキスト内容が薄いことを懸念される方にはピッタリ。
その他、合格実績も2023年度試験は合格率56.11%(全国平均の4.01倍)というフォーサイトよりもさらに良い数字を叩き出しています。
まとめるとアガルートは…
- 質問回数はMAX100回とかなり多い!
- 教材内容も濃い!
- 2023年度試験は合格率56.11%(全国平均の4.01倍)と抜群!
フォーサイトのイマイチな点がひっかかる方は、アガルートも検討されてみてはいかがでしょうか^^
無料資料請求で講座を模擬体験!


アガルートでは、無料資料請求をすることで実際の講義を体験できます!
サンプルテキストも送られてきますし、人気の豊村講師の講義動画は必見ですよ^^
自分に合う講座か判断するにはもってこいですので、まずは資料請求をしておきましょう!
※自動契約などもありませんのでご安心を!


\1分で簡単登録!/


フォーサイト行政書士通信講座の主要コース一覧
フォーサイト行政書士通信講座の主要コースは以下の通りです。
■フォーサイト行政書士講座コース受講料
コース名 | 受講料(税込) |
バリューセット1 (基礎+過去問講座) | 44,800円 |
バリューセット2 (基礎+過去問+直前対策講座) | 66,800円 |
バリューセット3 (基礎+過去問+直前対策+答練) | 84,800円~ |
※赤字は10,000円OFFクーポン利用時の金額
フォーサイト行政書士通信講座の主要3コースはすべて教育訓練給付制度対象のコースになりますので、最大で受講料の20%が支給されます!
対象の方はそれぞれ以下の金額になります。
■教育訓練給付制度利用時の受講料
コース名 | 受講料(税込) |
バリューセット1 (基礎+過去問講座) | 43,840円 |
バリューセット2 (基礎+過去問+直前対策講座) | 61,440円 |
バリューセット3 (基礎+過去問+直前対策+答練) | 75,840円~ |
このように非常にお得に受講できます。もちろんこちらでも10,000円OFFクーポンの利用も可能なので、対象の方はぜひ制度を利用しましょう!
\教育訓練給付制度で実質20%OFFで受講可能!/
フォーサイトと他の行政書士通信講座を比較


フォーサイトと他の行政書士通信講座を比較してみました。
分かりやすく一覧表にまとめましたのでご覧ください。
学校名 | フォーサイト | スタディング | アガルート | クレアール | 資格の大原 | 伊藤塾 | LEC | TAC | キャリカレ | ユーキャン |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
特徴 | 初学者から好評 | スマホで完結 | 合格実績抜群 | 時短で合格 | タイパ抜群 | 合格後も見据えた講義 | サポート充実 | 大手の安心感 | 不合格なら全額返金 | 初学者向き |
教材 | 初学者も親しみやすい | 図表イラストが多くスキマ時間に勉強可能 | オンライン学習機能で受講生に人気 | 抑揚のある話し方でわかりやすいテキスト | シンプルで要点が毎年改訂のテキスト | 試験傾向を織り込んだありのテキスト | フルカラーで図表オンライン学習機能豊富 | モノクロテキスト | 文字多めのオリジナルテキスト | モノクロのありのテキスト | フルカラーで図表
カリキュラム | 最短4ヶ月で合格 | 要点を絞りを中心に充実の内容 | テーマ別過去問集13年分王道学習 | 過去問を使用した重要論点に特化した 非常識合格法 | 短期合格を目指せる | 無駄なく効率的に初学者も理解しやすい 段階式講義 | 幅広く対応できる | 初学者から経験者までの連動性が高い | インプット・アウトプット効率的カリキュラム | 合格ポイントをおさえた特筆ポイントなし |
費用(税込) | 54,800円~ | 34,980円~(業界最安) | 168,000円~ | 140,000円~ | 74,800円 | 238,000円~ | 199,000円~ | 242,000円~ | 73,800円 | 63,000円 |
サポート | 質問サポート(回数制限有) 個別カウンセリング 他 | AI添削・AI検索機能 他 | 質問サポート(回数制限有)オンライン演習サービス 他 | 質問サポート(回数制限有)制限無) 添削指導 他 | 質問サポート(回数自習室利用 他 | 質問サポート(回数制限有)カウンセリング制度 他 | 質問サポート(回数制限有)制限無) 自習室利用 他 | 質問サポート(回数添削指導 他 | 質問サポート(回数制限有)制限無) 添削指導 他 | 質問サポート(回数添削指導(回数制限有) | 質問サポート(回数制限有)
運営実績 | 合格率45.45% (全国平均の3.25倍) | 【2023年度試験】 【2023年度試験】 216名の合格者輩出 | 合格率56.11% (全国平均の4.01倍) | 【2023年度試験】417名分の合格体験記 | 累計合格者数1,324名 | 【2012~2022年(11年間)】3,800名突破 | 同窓会会員数255名の合格者輩出 | 【2023年度試験】 合格率56.4% (全国平均の4.03倍) | 【2023年度試験】特に記載なし | 過去10年で2,581名が合格 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
フォーサイトは教材に特に力を入れており、初学者でも取り組みやすいテキストになっているため他校に比べて優秀だと感じます。
あと、運営実績においても2023年度試験の合格率が全国平均の3.25倍(45.45%)と非常に高く、他校と比べてもかなり上位の数字です。
その他、費用もかなり安い部類ですし、サポートも必要最低限ありと、総じて優秀な講座であることが分かります。
\初学者から好評で合格実績も◎!/
フォーサイト行政書士通信講座の資料請求をしてみました!


公式サイトから資料請求して約2日ほどで資料が到着しました。結構分厚く重みもあり、資料にも力が入っているようです。


入っているモノ一式です。講座案内パンフレットや合格体験記などがあり、サンプル教材・DVDも同封されています。


こちらは講座案内パンフレットの中身です。講座のカリキュラムや各学習ツールについて詳しく記載されています。


こちらはフォーサイト独自eラーニングツールであるManaBun(マナブン)の紹介冊子の中身です。ManaBunで出来ることが事細かに紹介されており、学習イメージも膨らみます。


こちらは合格体験記の中身です。実際に合格された方の体験談が載っており、学習方法やスケジュール管理の参考になります。


こちらはサンプル教材の中身です。ご覧の通り図表イラストが使われたフルカラー仕様となっており、初学者の方でも視覚的に理解できる作りになっています。受講生からの評判が高いのも納得です。
資料請求してみた感想


フォーサイトは資料の量だけでなく、パンフレットの内容もかなりの情報量が記載されていたので、公式サイトで見るよりも詳しい情報が得られました。
個人的には「6ヶ月で行政書士」という行政書士の概要がまとめられた書籍が良かったですね。学習方法や仕事内容、また独立開業方法まで細かく載っていたので、とても参考になりました。
また、サンプルテキストも問題部分だけで約50ページも使われており、「それを学習するだけでそこそこ知識が身に付くんじゃないの!?」ってくらい充実していました。
サンプル教材は通信講座を選ぶ上でかなり参考になりますし、時期によっては10,000円OFFクーポンも手に入りますので、フォーサイトの行政書士通信講座を受講しようか検討中の方はまずは無料資料請求されることをおすすめします。
\今なら10,000円OFFクーポン付き!/
フォーサイト行政書士通信講座の総合評価
教材クオリティ | (20点) |
学習カリキュラム | (18点) |
受講料(コスパ) | (18点) |
受講生サポート | (18点) |
運営実績 | (20点) |
総合評価 | 94点 / 100点 |
ここまで、フォーサイトの行政書士通信講座について解説してきました。
最大の魅力である教材のクオリティと運営実績が圧倒的に優れている点、その他の項目においてもかなり充実しておりますので、高得点を付けました。
フルカラーでイラスト入りの教材は、コンパクトに要点がまとめられ初心者でも理解しやすいですし、さらにハイビジョン講義動画や独自e-ラーニングシステムManaBun(マナブン)などいつでもどこでも質の高い学習ができるので、しっかりこなせれば合格できる可能性はかなり高いと思います。
また、学習カリキュラムもインプットとアウトプット学習を工夫しながら、短期間で合格できるプランを組んでいるので高評価。
コスパ(費用感)においては、他社と比較しても最安水準でありながら、割引キャンペーンで大きな割引があったり、教育訓練給付制度や全額返金保証制度までありますので、ここでも高評価としています。
サポート面においても質問回数に制限がありますが、実際にフォーサイトで行政書士試験に合格経験のある専門スタッフが丁寧に対応してくれるので、非常に心強く良いイメージが持てるでしょう。
長々と解説してきましたが、結論としてフォーサイトの行政書士通信講座は「かなりオススメ!」だと言えます!
フォーサイトをおすすめしない方
- 質問サポートをたくさん利用したい方
フォーサイトをおすすめする方
- 行政書士の勉強が初めての初学者の方
- 受講料の安い通信講座をお探しの方
- 図表イラストたっぷりのフルカラーテキストで学習したい方
- 合格実績が優秀な講座で学習したい方
- 質問サポート付きの通信講座をお探しの方
なお、フォーサイトで無料の資料請求を行えばサンプルテキストが手に入ります!
その他にも勉強のノウハウが書かれた冊子や講座案内パンフレット、受講生の声パンフレットなどもセットでついてきますので、まずは資料請求をしてご自身で確認されることをおすすめします^^
お得なクーポン配布中です!


現在、フォーサイトで無料資料請求をすると10,000円OFFクーポンをGETできます!
配布期間はいつ終了するか未定ですので、検討中の方はこの機会をお見逃しなく^^
サンプルテキストも付いてくるので講座の判断材料にもなりますよ♪


\今なら10,000円OFFクーポン付き!/
知っ得情報(おまけ)
フォーサイト通信講座の受講料は以下の4つの支払い方法があります。
- 代金引換
- クレジットカード
- 銀行振込
- コンビニ払い
個人的には、「代金引換」が圧倒的におすすめです!!
代金引換であれば、平日の16時までに公式サイト経由で申し込みをすれば当日発送を行ってくれますので、翌日には教材を手にすることが可能です。
代引手数料がかかる旨を心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、フォーサイトでは代引手数料も全額負担(通常配送に限る)してくれるので、とっても懐に優しいです。
まぁ代金引換以外の方法でも入金が確認できれば即発送してくれるので、2~3営業日後には届くケースも多いようですが、少しでもモチベーションが高いうちに勉強を始められる方がいいですもんね。
- 最速で教材が手に入る!
- 代引手数料は不要!
上記の理由から、代金引換がベストな支払方法と言えるでしょう。

