【行政書士通信講座】スタディングの評判・口コミは?講座内容を徹底解説します!

※本ページはPR(広告)が含まれています

スタディング行政書士通信講座

スタディングの行政書士通信講座は、短期間で合格した方の勉強法を徹底的に研究し、「だれでも・いつでも・どこでも」効率的に学習できるように開発された講座となっております。

紙媒体を全く使わずEラーニングシステムのみで学習できるところが特徴で、忙しい方でも通勤時間や家事の合間といったスキマ時間を無駄なく有効活用することが可能な次世代型の通信講座です

さらにコスト面においても、スタディングと同様の講義付きの通信講座と比較しても圧倒的に安く懐に優しい点も魅力的です。

そんなスタディングの行政書士通信講座を深堀りすべく、実際に無料講座を受講した感想や、合格者の評判・口コミなどを分かりやすく解説していきますので、ぜひ通信講座選びの参考にしてください!

【簡単解説】スタディング行政書士通信講座とは
  • スマホ一台で勉強が完結する!
  • 図や具体例を用いたビデオ講義が初心者でもわかりやすい
  • 研究によりスピード合格を可能にしたカリキュラム!
  • 業界最安の圧倒的な受講料!
  • 特許取得のAI問題復習でベストタイミングで復習できる!

無料で講座体験&10%OFFクーポンがもらえる!

スタディングでは、無料会員登録を行う事で実際の行政書士講座を無料で体験できます!

講義動画の視聴やテキスト閲覧、問題集の利用など、講座の判断には十分な内容の確認が可能。

また、短期間で合格するための方法を解説したPDF冊子「行政書士 加速合格法」と、10%OFFクーポンも貰えます!

メールアドレスとパスワードを入力するだけの簡単なものですので、30秒もあれば登録できます。

自動契約などもありませんので、安心して試してみて下さい^^

30秒で簡単登録!10%OFFクーポン配布中!

目次

スタディング行政書士通信講座のスペック情報

スタディング行政書士通信講座のスペック情報

まずはじめに、スタディング行政書士通信講座の各スペックを見ていきましょう。

教材やサポート内容、割引制度の有無など載せてますので、まずはざっとご確認ください。

受講形態
WEB通信のみ
主な講座コース
①行政書士合格コース ミニマム
②行政書士合格コース スタンダード
③行政書士合格コース コンプリート
受講料(税込)
34,980円  31,482円
44,000円~ 39,600円~
59,400円~
 53,460円~

※赤字は10%OFFクーポン利用時の金額
(すべて教育訓練給付制度対象講座ではありません)
テキスト教材
講座オリジナルテキスト(フルカラー)
講義教材
通信講座専用に撮影された講義映像(WEB視聴)
受講生サポート
・質問サポート(WEB ※回数はコースにより異なる)
・AI検索機能
・勉強仲間機能
・AI添削
・学習フロー
・学習レポート 他
eラーニング環境
あり(講義視聴/テキスト閲覧/問題集/学習レポート 他)
運営実績
216名の合格者輩出(2023年度)
割引制度
・不定期で期間限定の割引キャンペーンを実施
・その他割引制度あり
※公式サイトや講座パンフレットにて確認可能
キャッシュバック返金制度
合格祝い金制度あり(1万円)
サイトURL
https://studying.jp/

スタディング行政書士通信講座の口コミ・評判は?

スタディング行政書士通信講座の口コミ・評判

お次にスタディング行政書士通信講座の口コミ・評判を見ていきましょう。

X(旧Twitter)と公式サイトからいくつか抜粋してみました。

X(旧Twitter)から抜粋した良い口コミ・評判

X(旧Twitter)から抜粋した悪い口コミ・評判

公式サイトから抜粋した口コミ・評判

20代女性

受験勉強中は正直、特に困ったことはなく、フローに合わせて進んでいると、気づくと最後まで勉強出来ていました。

知識のインプットにあたる動画学習は、通勤時間と家事時間に済ませる!
アウトプットする問題学習は寝る前、朝起きた時に!
単元毎の過去問演習は休みの日に!
復習したいところが現れたら倍速視聴で!
このルーティーンがスムーズに出来ることが最高でした。

いつのまにか夢中になってどんどん進めていくのが楽しく、進捗度などが数値化されていて、ゲーム感覚で楽しんでいました。また、同試験を勉強する方の学習状況などもシェアできる機能がモチベーションにも繋がりました。

30代女性

スタティングを選んで良かったと思ったことは、質問機能が付いているのですが、先生がとても親切にお返事を頂いたことです。お返事の説明がわかりやすいのは勿論のこと、応援メッセージやアドバイスも頂いたので、モチベーションにも繋がりますし、励みになりました。

40代男性

AI問題復習機能には本試験の直前まで助けられました。行政書士試験は範囲も広いため、定期的な復習が必要だと思っていたのですが、自分自身で効果的な復習をすることは難しいと感じていました。復習についてはAI問題復習に任せて、毎日欠かさず取り組むと決めたことで、「どこの分野を復習しよう」「どこが弱いかな?」と考える時間を大幅に節約できたと思います。

50代男性

竹原先生の講義は、聞き取りやすく、分かりやすかったので、通勤時間にも講義を聞いて理解することができました。講義を聞いた後はスマート問題集やセレクト問題集に取り組み、間違えても間違えても、何度も問題を繰り返しました。仕事や子育てでなかなか時間がとりずらかったですが、時間が少しでもできたらスマホで問題を1問でも2問でも解く、といった感じで、スキマ時間を有効に使いました。

50代男性

スタディングは、日々の生活に追われているサラリーマンにとっては大変有難い勉強ツールでした。毎日の通勤時間やお昼の休憩時間など、スキマ時間は欠かさず、お世話になっていました。幸運にも一発合格できましたが、スタディング無しでは合格できませんでした。全くの初学者だったので、最初は言葉の意味を理解することさえ苦労していたのですが、教材が分かりやすかったのと、特に自分が間違えた過去問を反復して出題してくれる機能は助かりました。

スタディング行政書士通信講座の口コミ・評判まとめ

スタディング行政書士通信講座の口コミ・評判をまとめると以下のようになります。

スタディング行政書士通信講座の良い口コミ・評判
  • スキマ時間に勉強できるので使い勝手が良い
  • AI問題復習機能が弱点克服に役立った
  • 進捗度も数値化されておりゲーム感覚で楽しんで学習できた
  • 安くてコスパが良い
  • 教材、講義ともに分かりやすかった
スタディング行政書士通信講座の悪い口コミ・評判
  • テキストがイマイチ
  • 目が疲れる

まず良い口コミとして多かったのは「スキマ時間に勉強できるので使い勝手が良い」というもの。スタディングはスマホ1台あれば勉強が完結するように作られているので、スキマ時間を有効活用したい方にとっては心強い味方になるでしょう。

また、「AI問題復習機能が弱点克服に役立った」という意見も多かったですね。この機能はAIが復習のベストタイミングを計画してくれるというもので、記憶の定着率がアップするという優れもの。「今日はどこを復習しようかな?」と考える時間をなくせるので、大幅に時間を節約できるのも大きいとのことでした。

あと、進捗度も数値化されているのでゲーム感覚で楽しんで学習できたという意見や安くてコスパが良い教材・講義ともに分かりやすかったという口コミもありました。

悪い評判としてはテキストがイマイチという点と目が疲れるという点が挙げられてました。テキストについては合う合わないがあると思うのでサンプルで事前に確認しておくのがベターでしょうね。目が疲れるというのは通信講座特化型の特性上、ある程度覚悟しておくべきかもしれません。

ただ、受講生の口コミなどを見てると良い評判の方が圧倒的に多いので、良い講座であるのは間違いないでしょう。

スタディング行政書士通信講座のおすすめポイント5つ!

スタディング行政書士通信講座のおすすめポイントを7つピックアップしてみました。

おすすめポイントは以下の通りです。

  • Eラーニングシステムでスキマ時間を有効活用できる!
  • 図や具体例を用いたビデオ講義が初心者でもわかりやすい
  • 研究によりスピード合格を可能にしたカリキュラム!
  • 業界最安の圧倒的な受講料!
  • 特許取得のAI問題復習でベストタイミングで復習できる!

順番に詳しく解説していきますね。

Eラーニングシステムでスキマ時間を有効活用できる!

スタディングの行政書士通信講座は、最小限の学習量で合格できるように構成が練られており、そのすべてがEラーニングシステムに集約されています。

パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレット端末でも学習ができますので、いつでもどこでもちょっとしたスキマ時間を見つけて学習する事ができます。

例えば以下のような使い方が可能。

■スタディングEラーニングシステム活用例

時間時間学習内容
通勤時スマホでビデオ講座を視聴しインプット
昼休みスマート問題集を使ってアウトプット
帰宅時スマホでビデオ講座を視聴しインプット
帰宅後自宅のパソコンでセレクト過去問集を使ってアウトプット

このように、仕事で忙しい中でもしっかり学習を進めることができます。

極端な話、スマホさえあればあとは手ぶらで良いわけですから、まさにいつでもどこでも勉強ができる環境になります。

なかなかまとまった勉強時間が取れないという方にはもってこいの講座だと言えるでしょう。

図や具体例を用いたビデオ講義が初心者でもわかりやすい!

スタディング行政書士通信講座講義動画

スタディングの行政書士通信講座では、初心者でもわかりやすいように工夫されたビデオ講義を視聴できます。

図や具体例などを使って丁寧に解説してくれますので、従来の机に向かって黙々と行う学習スタイルと違い、テレビの情報番組を見ているような自然な感覚で無理なく視聴が可能。

さらにビデオ講座には倍速版があり1.5倍速版と2倍速版を視聴することもできます。

最初は標準速版で学習し、慣れてきたら倍速で繰り返し学ぶといった学習方法で、短期間で記憶の定着が期待できます。

その他、音声のみの音声講座も用意されており、自動車通勤の方でも車の中で聞きながら学習できるので効率的ですね。

研究によりスピード合格を可能にしたカリキュラム!

スタディング行政書士通信講座カリキュラム

スタディングの行政書士通信講座は、これまで短期間で合格された方の勉強方法を徹底的に研究し、誰でも短期間で合格を目指せるカリキュラムとなっております。

研究の結果、短期間で合格するにはインプットとアウトプットが重要であるとの事で、シンプルにインプット、アウトプットを繰り返し行い、効率的に合格レベルまで引き上げることができます。

ただ動画を観て学習するのではなく、基礎をすばやくインプットし、その後に問題や過去問を使ってアウトプット。さらにそこから動画講座と問題集などを反復する事で記憶の定着率が上がるわけですね。

スタディングの行政書士通信講座は試験に合格するために必要な学習量に絞りこまれているので、膨大なインプット量で気持ちが萎えてモチベーションが下がるといった状況に陥る心配もないでしょう。

業界最安の圧倒的な受講料!

スタディングの行政書士通信講座は、業界随一の圧倒的低価格となっております。

各コースの受講料をご覧ください。

スタディング行政書士講座コース受講料

コース名受講料(税込)
行政書士合格コース ミニマム34,980円
31,482円
行政書士合格コース スタンダード44,000円~
39,600円~
行政書士合格コース コンプリート59,400円~
53,460円~

※赤字は10%OFFクーポン利用時の金額

このように、他の講義付き行政書士講座ではありえないような低価格となっております。

もちろん調べつくせばもっと安い講座もあるのかもしれませんが、クオリティも伴っている行政書士講座の中では間違いなく一番安いです。

この価格が実現できるのにはもちろん理由があり、私が考える限りで大きく以下2つの要因が挙げられます。

スタディングが低価格を実現できる理由

①極限までコストカット
スタディング行政書士通信講座のコストカット

まず1つ目の理由は、合格に関係のない経費を極限までコストカットしている点です。

スタディングは大手資格学校とは違い、教室や大量の講師、営業スタッフなどを抱えていませんので、その分経費はかかりません。

資格学校は都市部が多いですし、土地代や家賃はかなり莫大な費用になりますからね。

また広告宣伝費もすべてWEB上で口コミを中心に行っておりますので、こちらもかなりの経費削減となっております。

②完全ペーパーレスのオンライン学習システム

2つめの理由としては、完全ペーパーレスのオンライン学習システムである事です。

前文でも説明しましたが、スタディングでは紙媒体を使用せずすべてタブレットやスマホなどでオンライン学習をする仕組みになっております。

そのため、テキストの製本や講義用DVDといったメディアにかかる費用がカットされるわけです。

いくら安くても質が伴っていなければ意味がありませんが、スタディングは講座の質もしっかり担保されています。

良い講座を安く提供できるのにはこれら明確な理由があるからというわけですね。

特許取得のAI問題復習でベストタイミングで復習できる!

スタディング行政書士通信講座復習

スタディングの行政書士通信講座では、特許を取得した「AI問題復習」という非常に便利な機能を使用することもできます。

こちらはAIが復習するのに最適なタイミングで問題を出題してくれるため、効率よく実力をつけられるというもの。

人は一度覚えたことでも時間が経つと忘れてしまいますので、復習を繰り返して記憶を定着させる必要があります。

最初はすぐに忘れてしまうことでも、復習を繰り返すことでしっかり覚えることができるので、記憶力にあまり自信がない方でも知識を自分のものにできるでしょう。

その他の特徴を公式サイトでチェック

スタディング行政書士通信講座のイマイチな点

スタディング行政書士通信講座のイマイチな点

スタディングの行政書士通信講座でイマイチだと感じる点は以下になります。

  • 目が疲れやすい
  • サポートが少なめ

もう少し詳しく見てみましょう。

目が疲れやすい

スタディングはすべての勉強がWEBで完結するスタイルの講座なので、勉強するにあたって目が疲れやすいという意見もあります。

スマートにスキマ時間に勉強できるのは強みの一方、表裏一体でこういったデメリットもある点は頭に置いておいた方が良いでしょう。

ただ、スタディングはWEB学習が基本ですが、コースによっては冊子テキスト付で申し込むことも可能です。

スタディング行政書士講座コース受講料

コース名受講料(税込)
行政書士合格コース スタンダード44,000円
39,600円
行政書士合格コース スタンダード
(冊子付)
54,000円
48,600円
行政書士合格コース コンプリート59,400円
53,460円
行政書士合格コース コンプリート
(冊子付)
69,400円
62,460円

※赤字は10%OFFクーポン利用時の金額

ミニマムコースは冊子付コースはありません

冊子付コースでも受講料は十分安いので、紙のテキストの方が勉強しやすいという方はそちらで申し込まれると宜しいかと思います。

サポートが少なめ

スタディングの行政書士通信講座は業界最安の受講料を実現するにあたり、受講生サポートも極限まで削っています。

質問サポートでいうと、コンプリートコースで30回分ついている以外は有料となっています。

初学者であればたくさん質問をしたいという方も多いと思うので、こちらは少々マイナスポイントでしょう。

スタディングのイマイチな点が気になる方におすすめの行政書士講座

スタディングのイマイチな点が気になる方におすすめの行政書士講座はアガルートです。

アガルート行政書士通信講座

アガルートも通信専門の講座ですが、テキストや問題集は冊子で付いてきますので、目が疲れる心配はスタディングに比べると少ないでしょう。

また、質問サポートについてはアガルートも回数制限がついていますが、スタディングと比べるとかなり多いです。

スタディングのコースごと質問回数
  • コンプリートコース 30回
アガルートのコースごと質問回数
  • ライトカリキュラム 50回
  • フルカリキュラム  100回

質問をドンドンしたいという方にとっても、これだけの回数があると安心なのではないでしょうか。

その他、合格実績も2023年度試験は合格率56.11%(全国平均4.01倍)というかなり良い数字を叩き出しています。

まとめるとアガルートは…

  • テキスト、問題集は冊子で用意あり!
  • 質問回数はMAX100回とかなり多い!
  • 2023年度試験は合格率56.11%(全国平均の4.01倍)と抜群!

スタディングのイマイチな点がひっかかる方は、アガルートも検討されてみてはいかがでしょうか^^

無料資料請求で講座を模擬体験!

アガルートでは、無料資料請求をすることで実際の講義を体験できます!

サンプルテキストも送られてきますし、人気の豊村講師の講義動画は必見ですよ^^

自分に合う講座か判断するにはもってこいですので、まずは資料請求をしておきましょう!

※自動契約などもありませんのでご安心を!

\1分で簡単登録

スタディング行政書士通信講座の主要コース一覧

スタディング行政書士通信講座の主要コースは以下の通りです。

スタディング行政書士講座コース受講料

コース名受講料(税込)
行政書士合格コース ミニマム34,980円
31,482円
行政書士合格コース スタンダード44,000円~
39,600円~
行政書士合格コース コンプリート59,400円~
53,460円~

※赤字は10%OFFクーポン利用時の金額

上記の通り、受講料は非常に安く設定されており、講義付き行政書士通信講座としては業界最安となっております。

講座の質も非常に良いので、コスパ重視で検討されている方はぜひ選択肢に入れておきましょう!

\業界最安の受講料!/

スタディングと他の行政書士通信講座を比較

スタディングと他の行政書士通信講座を比較

スタディングと他の行政書士通信講座を比較してみました。

分かりやすく一覧表にまとめましたのでご覧ください。

当サイトで評価が高いものを左から順に並べてます

スクロールできます
学校名フォーサイトスタディングアガルートクレアール資格の大原伊藤塾LECTACキャリカレユーキャン
特徴初学者から好評スマホで完結合格実績抜群時短で合格タイパ抜群合格後も見据えた講義サポート充実大手の安心感不合格なら全額返金初学者向き
教材図表イラストが多く
初学者も親しみやすい
オンライン学習機能で
スキマ時間に勉強可能
抑揚のある話し方で
受講生に人気
シンプルで要点が
わかりやすいテキスト
試験傾向を織り込んだ
毎年改訂のテキスト
フルカラーで図表
ありのテキスト
オンライン学習機能豊富文字多めの
モノクロテキスト
モノクロの
オリジナルテキスト
フルカラーで図表
ありのテキスト
カリキュラム要点を絞り
最短4ヶ月で合格
テーマ別過去問集13年分
を中心に充実の内容
過去問を使用した
王道学習
重要論点に特化した
非常識合格法
無駄なく効率的に
短期合格を目指せる
初学者も理解しやすい
段階式講義
初学者から経験者まで
幅広く対応できる
インプット・アウトプット
の連動性が高い
合格ポイントをおさえた
効率的カリキュラム
特筆ポイントなし
費用(税込)54,800円~34,980円~(業界最安)168,000円~140,000円~74,800円238,000円~ 199,000円~  242,000円~73,800円63,000円
サポート質問サポート(回数制限有)
個別カウンセリング 他
質問サポート(回数制限有)
AI添削・AI検索機能 他
 質問サポート(回数制限有)
オンライン演習サービス 他
質問サポート(回数制限無)
添削指導 他
 質問サポート(回数制限有)
自習室利用 他
 質問サポート(回数制限有)
カウンセリング制度 他
質問サポート(回数制限無)
自習室利用 他
質問サポート(回数制限有)
添削指導 他
質問サポート(回数制限無)
添削指導 他
質問サポート(回数制限有)
添削指導(回数制限有)
運営実績 【2023年度試験】
合格率45.45%
(全国平均の3.25倍)
  【2023年度試験】
216名の合格者輩出
  【2023年度試験】
合格率56.11%
(全国平均の4.01倍)
417名分の合格体験記【2012~2022年(11年間)】
累計合格者数1,324名
同窓会会員数
3,800名突破
【2023年度試験】 
255名の合格者輩出
   【2023年度試験】
合格率56.4%
(全国平均の4.03倍)
特に記載なし過去10年で2,581名が合格
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

やはり際立つのは圧倒的な受講料の安さですね。他校と比べても頭一つ抜けてるので、なるべく費用をかけたくない方にはベストの講座だと言えるでしょう。

その他の項目についても平均以上のものがありますので、コスパで考えても非常に優秀。

行政書士の通信講座としては間違いなく上位の一校です。

\業界最安の受講料!/

スタディングの無料講座を実際に試してみました!

スタディングの行政書士通信講座では、公式サイトから購入する前に無料講座をお試しで受講する事ができます。

無料講座で実際の講座を体験できるので、自分に合うかどうかであったり、購入後の学習イメージをつかむことが可能です。

資料請求なしのWebオンリーで講座体験ができるのはスタディングの特徴のひとつですね。

管理人も実際に無料講座を受講してみましたので、スマホ画面のキャプチャと併せて解説していきたいと思います。

ログイン後のトップページ

まずはマイページにログインしてすぐのトップページです。

自分の学習ステータスやクーポン情報などが記載されたお知らせがあり、更に下の方にスクロールすると「勉強仲間SNS」というものもあります。

これはスタディングで同じく学習中の仲間の投稿を掲示板で確認する事ができるもので、他の方の進捗状況を知れたり情報共有できたりするので、モチベーションを維持できてかなり良い機能だと思います。もちろん自分も投稿できます。

WEBテキスト

次はWEBテキストの内容です。

パッと見で分かるかと思いますが、スッキリして見やすい文字列と図表やイラストを程よく使っていますので、途中で飽きてしまうことなくスラスラと読める内容となっております。

また、フルカラーという部分で初心者の方でも視覚的に理解しやすい点もグッド!参考書のようなテキストというよりは、ブログ記事やスマートニュースの記事を見ているような感覚でしたので、勉強が苦手な方でもすんなり学習できるのではないでしょうか。

テキストの中には例題もあり、インプットとアウトプットを良い具合にできる構成となっております。解説や試験のワンポイントといった項目もあるので心強いですね。

講義の画面 ※スマホ横向け

こちらは行政書士講座の講義映像キャプチャ画像。スマホの縦画面では見にくいので横向きで撮りました。

各項目から受けたい講義を選択するとWEBテキストに沿った内容で講義が再生されます。講義はシンプルで電子黒板に映し出されたテキストを先生が解説してくれるスタイルとなっております。実際に講義を体験しましたが、講師の竹原健先生の解説が絶妙で、ゆっくりと丁寧で初学者にも理解しやすいと感じました。

添付写真のようにスマホでも鮮明な画質で視聴できますので、休憩時間などのちょっとしたスキマ時間や通勤中でも問題なくインプット学習が可能。簡単に言えば解説付きのテキスト動画ってイメージですので、スマホ一つで手軽に受講できてしまいます。

自宅では講義映像を見ながらノートに書くなどして覚えたり、PCとスマホの二刀流で講義動画を見ながらWEBテキストを開くなど工夫すれば更に効率が良くなりますね。

スマート問題集

最後に紹介するのはスマート問題集のキャプチャです。

問題には練習モードと本番モードがあり、練習モードは問題と解説が交互に表示され、トレーニングする事ができます。問題が出題される順番をランダムに変えられるといったちょっとした機能も魅力の一つですね。

一方の本番モードは読んで字のごとく本番形式で問題を回答していきます。制限時間を設定し本番さながらの臨場感を味わうことも可能です。

問題を間違えた場合や、正解しても「要復習に追加する」にチェックを入れると復習モードでおさらいする事ができますので、正解したけど自信がない問題や苦手な問題も何度も反復することで克服ができます。

全ての問題が終了するとテスト結果画面が表示され、全受講者の平均点と見比べる事ができます。出題された問題1問ずつの正解率も詳細に見ることができますので、自分が苦手とする分野も一目瞭然ですし、この結果から今後の対策を練ることもできますね。

スタディングの無料講座を受講してみて

ここまでスマホのキャプチャ画像を交え無料講座について解説してきましたが、私個人の感想としてはかなりハイレベルなクオリティだと感じました。

WEBテキストは図表を使ったフルカラーテキストで、講義動画は見やすく講師の方も丁寧に解説していただいていたので初心者の方でも理解が進むんじゃないかという印象でした。

アウトプット学習についてもゲーム感覚で問題を解くことができますし、スマホだけでここまでできるのはかなり凄いと思います。

これはあくまでも個人の感想ですので、まずは無料のアカウント登録を行って実際にチェックしてみることをおすすめします!

\今なら10%OFFクーポン付き!/

スタディング行政書士通信講座の総合評価

教材クオリティ (20点)
学習カリキュラム (18点)
受講料(コスパ) (20点)
受講生サポート (16点)
運営実績 (16点)
総合評価90点 / 100点

ここまで、スタディング行政書士通信講座について解説してきましたが、管理人の評価としては教材クオリティとコスパは間違いなく満点と言えます。

特にコスパにおいてはこれ以上安い通信講座は無いですからね。

学習カリキュラムも出題範囲に絞り込んだ内容や充実したアウトプット教材などかなりのクオリティ。

受講生サポートについては他校にやや劣る面はあるものの、その分破格の受講料でクオリティの高い講義を受けられるわけなので、このあたりはトレードオフの関係ですね。

人によって賛否両論あるかと思いますが、資格試験の勉強方法や知識のビルドアップ方法を知っている方にとっては、かなりオススメできる講座だと言えると思います。

スタディングをおすすめしない

  • 質問サポートをたくさん利用したい方
  • 紙のテキスト、問題集で勉強したい方

スタディングをおすすめする

  • 行政書士の勉強が初めての初学者の方
  • とにかく受講料が安い講座をお探しの方
  • スキマ時間を勉強に充てたい方
  • スマホで勉強できる環境が整ってる通信講座をお探しの方

無料で講座体験&10%OFFクーポンがもらえる!

スタディングでは、無料会員登録を行う事で実際の行政書士講座を無料で体験できます!

講義動画の視聴やテキスト閲覧、問題集の利用など、講座の判断には十分な内容の確認が可能。

また、短期間で合格するための方法を解説したPDF冊子「行政書士 加速合格法」と、10%OFFクーポンも貰えます!

メールアドレスとパスワードを入力するだけの簡単なものですので、30秒もあれば登録できます。

自動契約などもありませんので、安心して試してみて下さい^^

30秒で簡単登録!10%OFFクーポン配布中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次